さいたま市中央区南与野で腰痛にお困りの方へ|整体院リバースさいたまの腰痛施術方法
さいたま市中央区南与野で腰痛にお困りの方へ
慢性的な腰痛や突然のぎっくり腰など、
腰の痛みにお悩みではありませんか?
この記事では、
腰痛の原因や種類を分かりやすく解説し、
効果的な改善策をご紹介します。
整体院リバースさいたまの施術方法や
そのメリット、施術の流れ、料金、アクセス方法、
よくある質問など、詳細な情報を掲載しています。
この記事を読むことで、ご自身に合った腰痛対策を見つけ、
つらい痛みから解放されるための第一歩としましょう。
目次
主な慢性腰痛の原因
日々の仕事で腰が辛く感じている方は非常に多くいらっしゃいます。
今まで施術させて頂いた方には、
腰が辛いのだから腰をほぐして欲しいという方も、少なくありませんでした。
ですが腰痛は、腰だけが原因となっておきているわけではありません。
他に考えられることをあげると、以下の様な原因が思い当たります。
①骨盤や背骨の動きの悪さ(身体の歪み)
②お腹のインナーマッスルの張り
③腕の使い方からくる背中の張り
④脚の張りからの骨盤の負担
簡単に思いつくものを挙げるだけでもこれだけの原因が考えられます。
以降、これらの項目をもう少し詳しく説明していきたいと思います。
慢性腰痛の詳細な原因
①骨盤や背骨の動きの悪さ(身体の歪み)
骨盤や背骨の関節部分の動きが悪くなると、
それとは反対の動きやすい方向に流されて身体が捻れます。
この状態がいわゆる、身体の歪みと呼ばれています。
身体が歪むと筋肉も一緒に捻れてしまい、余計な負担がかかり、腰痛に繋がります。
②お腹のインナーマッスルの張り
お腹といっても、腹筋よりも深部の筋肉。(インナーマッスル)
内臓(腸)よりも深部にあるので普段は意識しにくいですが、こちらが固まると腰痛に繋がります。
また、ここが固いと反り腰やギックリ腰になることも多くなるので、腰にとってはとても重要な場所となります。
筋肉の名称もお腹側にあるにもかかわらず、大腰筋といいます。
名称からも腰への影響度が高いことが伺えるかと思います。
③腕の使い方からくる背中の張り
腕から始まって骨盤の上辺りまで伸びている筋肉があります。(広背筋)
筋肉が伸び始めている場所が、腕の骨からなので、こちらの位置が変わると背中から腰にかけて負担がかかります。
特に巻き肩の方は腕を内側に巻き込んで、負担がかかっている可能性が高いです。
以外かもしれませんが、巻き肩も腰痛の原因となることが多いので、気を付けていきたいところになります。
④脚の張りからの骨盤の負担
脚の筋肉は骨盤から繋がる筋肉がたくさんあります。 これらが凝り固まると、収縮した筋肉で骨盤を引っ張ります。 骨盤がうまく使えない状況は腰痛の大きな原因となります。 また、骨盤の歪みの原因となるため、脚の張りや、疲労はなるべく早く解消したいところです。
整体院リバースさいたまでの慢性腰痛の施術内容
ここからは整体院リバースさいたまでの、
慢性腰痛の施術内容を先ほどの四つの項目別に説明していいきます。
どれもソフトな施術なので、痛みは心配しなくても大丈夫です。
①骨盤や背骨の動きの悪さ(身体の歪み)

骨盤の歪みはアクティベーターという器具を使って矯正します。
ここでみるのは骨盤の左右での動きの違いとなります。
左右で動きやすさが違うとうつ伏せになった時に、
骨盤が流されて左右で高さが違ってくるので、均等な動きができる様に矯正します。
パチンと少し大き目な音がなりますが、痛みはほぼありません。
また背骨の動きも調整致します。
座った状態で身体を誘導して、正しい身体の使い方に戻していきます。
結構気持ちいいといって頂ける方も多い施術になっていて、
背中を心地よくストレッチした時の様な感覚に似ていると思います。
歪みが少なくなると、腰痛の程度が軽くなっていきます。
②お腹のインナーマッスルの張り

仰向けでお腹周りを押圧していきます。
様子を見ながら行うので、それほど強い痛みではありませんが、
ツーンと響くような感覚があります。
この感覚が強い方ほど、普段から負担がかかっている証拠となりますので、
少しだけ、我慢して頂くことになります。
ここが緩むと腰が軽くなり、反り腰の改善にもつながります。
また、ぎっくり腰の原因にもなる場所ですので、腰痛改善にはすごく重要なポイントとなります。
③腕の使い方からくる背中の張り

原因の項目で説明した、広背筋を緩めていきます。
うつ伏せ、横向き、仰向け、座位での施術が可能ですが、
状況に応じて使いわけていきます。
また、腰を横に倒しにくい場合は横に倒すための筋肉(腰方形筋)が、
原因となっていますので、そちらを緩めていきます。
④脚の張りからの骨盤の負担

脚の張りを減らすため、足全体をほぐしていきます。
この時に骨盤の前側も同時にほぐしていきます。
ここが固いと座っている際に姿勢が崩れて、
腰痛を再度引き起こす原因になってしまいます。
整体院リバースさいたま基本情報
営業時間
曜日 | 時間 |
月曜日 | 10:00~21:00 |
火曜日 | 10:00~21:00 |
水曜日 | 定休日 |
木曜日 | 10:00~21:00 |
金曜日 | 10:00~21:00 |
土曜日 | 10:00~21:00 |
日曜日 | 定休日 |
※当院は完全予約制となっております。
※予約状況によって早めに受付を終了することがございます。
※不定休についてはWEB予約ページでご確認下さい。
よくある質問
施術は痛みますか?
当院では、お一人おひとりの身体の状態に合わせて施術を行っておりますが、
お腹の施術の際は多少痛むことがあります。
痛みを最小限に抑えることを心がけておりますので、
ご安心ください。
強い痛みを感じる場合は、お気軽にお申し出ください。
また、施術前にしっかりとカウンセリングを行い、
ご不安な点やご要望をお伺いいたします。
どのくらいの頻度で通えば良いですか?
状況にもよりますが、腰痛の施術ですと、
最初の数回は週に1回程度をおすすめしています。
痛みが軽減してきたら、
徐々に間隔を空けていくことができます。
具体的な通院頻度については、
施術後にご相談ください。
症状が改善した後も、メンテナンスのために
月に1~2回程度の通院をおすすめしております。
どんな服装で行けば良いですか?
お着替えのご用意もありますので、そのままお越しいただいて大丈夫です。
そのまま受けたい方は、スカートやジーンズ等の身体を締め付ける服装は
避けていただく方が無難です。
予約は必要ですか?
当院は完全予約制となっております。
お電話またはWEB予約からご予約ください。
当日予約も可能ですが、
ご予約が埋まっている場合もございますので、
お早めのご予約をおすすめいたします。
支払い方法を教えて下さい。
各種クレジットカード、交通系ICカード、電子マネー、QRコード決済にも対応しております。
妊娠中は施術を受けられますか?
妊娠中の施術も可能です。
ただし、安定期に入ってからの施術をおすすめしております。
整体院リバースさいたまでは、妊娠している方はうつ伏せを避けて施術致します。
ご不安な点やご質問がありましたら、お気軽にご相談ください。
子供連れでも大丈夫ですか?
ある程度大きくなって、 椅子でお待ちいただけるお子様であれば大丈夫です。 完全個室なので多少は騒いでも大丈夫です。
まとめ
この記事では、整体院リバースさいたまでの
腰痛施術について詳しく解説しました。
整体院リバースさいたまでは、
お客様一人ひとりの状態に合わせた丁寧なカウンセリングと検査に基づき、
最適な施術を提供しています。
施術は痛みを最小限に抑え、
リラックスできる空間で行われますので、
安心して受けていただけます。
南与野周辺で腰痛でお悩みの方は、
ぜひ整体院リバースさいたまにご相談ください。
きっとお力になれるはずです。
アクセス
南与野駅から徒歩2分
〒338-0012
埼玉県さいたま市中央区大戸6丁目22−10 エムズガーデン1 101号室
コメント