四十肩の痛み、なぜ整体で和らぐ?その原因と当院でのアプローチ
四十肩の痛み、
夜も眠れないほど辛いのに、
原因が分からず不安ですよね。
この記事では、四十肩の症状や原因、
なぜ整体で痛みが和らぐのかを解説します。
加齢や炎症、血行不良といった要因に加え、
姿勢や生活習慣との関係についても詳しく説明。
さらに、
当院で行っている四十肩の施術方法や、
日常生活での注意点もご紹介します。
つらい四十肩の痛みから解放され、
快適な日常生活を取り戻すためのヒントが満載です。
ぜひ最後まで読んで、四十肩改善にお役立てください。
目次
四十肩の痛み、その原因とは?
四十肩・五十肩は、
中年期以降に発症する肩関節周囲の痛みやしびれ、
運動制限を特徴とする症状です。
医学的には肩関節周囲炎と呼ばれ、
その名の通り肩関節周囲の炎症が原因とされていますが、
詳細なメカニズムは未だ完全には解明されていません。
加齢に伴う組織の変性や生活習慣、
姿勢なども複雑に絡み合って発症すると考えられています。
本項では、四十肩の症状と原因について詳しく解説していきます。
四十肩とはどんな症状?
四十肩の主な症状は、肩関節の痛みと運動制限です。
痛みは安静時にも出現することがあり、
夜間や明け方に強くなる傾向があります。
また、腕を上げたり、
後ろに回したりする動作が困難になります。
症状の進行には個人差があり、
急性期、慢性期、回復期と段階的に変化していきます。
時期 | 症状の特徴 |
---|---|
急性期 | 激しい痛み、炎症が強く、 少し動かすだけでも激痛が走る。 夜間痛が顕著。 |
慢性期 | 痛みは軽減するものの、 肩関節の動きが制限され、 日常生活に支障が出る。 髪を結んだり、 服を着替えたりする動作が困難になる。 |
回復期 | 痛みや運動制限が徐々に改善していく時期。 適切なリハビリテーションが重要。 |
急性期は特に日常生活に大きな支障をきたす可能性があります。
早期に適切な治療を開始することが重要です。
四十肩・五十肩の原因、実ははっきりとは解明されていない?
四十肩の明確な原因は、
実はまだ完全には解明されていません。
しかし、
いくつかの要因が複合的に
影響していると考えられています。
以下に主な要因を挙げ、
それぞれについて詳しく説明します。
加齢等による組織の機能低下
加齢等が原因で、
肩関節周囲の腱や靭帯、
関節包などの組織が老化し、
弾力性や柔軟性が低下します。
これにより、
組織が損傷しやすくなり、
炎症を引き起こしやすくなると考えられています。
特に、肩関節を安定させる役割を持つ腱板(ローテーターカフ)
が大きく関わっていると考えられています。
腱板の機能低下は、四十肩・五十肩だけでなく、
腱板断裂などの他の肩関節疾患のリスクも高めます。
肩関節周囲の炎症
肩関節周囲の組織に炎症が生じると、
痛みや腫れ、運動制限などの症状が現れます。
炎症の原因としては、
使い過ぎや外傷、姿勢不良、冷えなどが挙げられます。
炎症が慢性化すると、組織の修復が遅れ、
症状が長引く可能性があります。
また、炎症が周囲の組織に波及することで、
痛みが広範囲に及ぶこともあります。
血行不良
肩関節周囲の血行不良も、
四十肩の原因の一つと考えられています。
血行不良が起こると、
組織への酸素や栄養の供給が不足し、
老廃物が蓄積しやすくなります。
これは、組織の修復を遅らせ、
炎症を悪化させる可能性があります。
デスクワークや長時間のパソコン作業など、
同じ姿勢を長時間続けることで、
肩や首周りの筋肉が緊張し、
血行不良を招きやすくなります。
また、血行不良は冷え性の原因ともなります。
姿勢や生活習慣
猫背などの悪い姿勢や、
運動不足、偏った食生活、
睡眠不足などの生活習慣も、
四十肩の発症リスクを高めると考えられています。
猫背は肩甲骨の動きを制限し、
肩関節周囲の筋肉に負担をかけ、
炎症を引き起こしやすくします。
また、運動不足は筋肉の柔軟性を低下させ、
血行不良を招きやすくなります。
バランスの取れた食生活や十分な睡眠は、
組織の修復や免疫機能の維持に不可欠です。
なぜ整体で四十肩・五十肩の痛みが和らぐのか?
四十肩や五十肩の痛みは、
肩関節周囲の筋肉や靭帯の炎症、癒着、
そして血行不良などが複雑に絡み合って引き起こされます。
整体院リバースさいたまでは、
これらの原因にアプローチすることで、
痛みを和らげ、
肩関節の動きを改善していきます。
整体院リバースさいたまにおける四十肩・五十肩へのアプローチ
整体院リバースさいたまでは、
一人ひとりの状態に合わせて
カウンセリングと検査を行い、
最適な施術プランを提案します。
肩関節だけでなく、
背骨や骨盤の歪みなど、
身体全体のバランスも考慮しながら、
根本的な改善を目指します。
筋肉の緊張緩和
四十肩・五十肩では、
肩甲骨周囲の筋肉
(棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋など)や、
首から肩にかけての僧帽筋、
肩甲挙筋などが緊張し、
硬くなっているケースが多く見られます。
整体院リバースさいたまでは、
これらの筋肉の緊張を整え、
肩こりのような重だるい痛みや、
腕を上げるときの鋭い痛みを軽減します。
関節の可動域改善
肩関節の動きが制限されている場合、
硬くなった関節をゆっくりと動かしたり、
動きを妨げている、筋肉を緩めて、
関節の可動域を広げ、
スムーズな関節の動きを取り戻していきます。
無理に動かしたりはせず、
患者様の状態に合わせて行いますのでご安心ください。
特に肩甲骨の可動性は重要です。
肩甲骨は肩関節の土台となる骨であり、
その動きが悪くなると肩関節の可動域も制限されます。
整体院リバースさいたまでも、
肩甲骨の動きを改善するための施術を行います。
姿勢改善
猫背や巻き肩などの姿勢不良は、
肩関節への負担を増大させ、
四十肩の痛みを悪化させる要因となります。
整体院リバースさいたまでは、
正しい姿勢を等のアドバイスを行います。
長時間のデスクワークや、
スマートフォンの使用などで、
姿勢が悪くなりがちな現代人にとって、
姿勢改善は四十肩・五十肩の予防にも繋がります。
整体院リバースさいたまにおけるアプローチ | 期待できる効果 |
---|---|
筋肉の緊張緩和 | 肩こり、痛みの軽減 |
関節の可動域改善 | 肩関節の動きの改善、スムーズな動き |
姿勢改善 | 肩関節への負担軽減、四十肩・五十肩の予防 |
これらのアプローチを組み合わせることで、
四十肩の痛みを根本から改善し、
再発予防にも繋げます。
これらの施術は、
痛み止めや注射といった対症療法とは異なり、
身体本来の自然治癒力を高めることで、
健康な状態へと導くことが目的です。
日常生活での注意点
日常生活においても、
以下の点に注意することで、
四十肩の痛みを軽減することができます。
姿勢
猫背や前かがみの姿勢は、
肩関節に負担をかけ、
四十肩の痛みを悪化させる可能性があります。
デスクワークやスマートフォンの使用時には、
正しい姿勢を意識しましょう。
顎を引くことによって背筋を伸ばし、
(腰を意識すると反り腰になります)
肩の力を抜いてリラックスした状態を保つことが大切です。
重いものを持つ時の注意点
痛い肩で荷物を持つと症状を悪化させる可能性があります。 ただし反対ばかり使っていると、 反対側も四十肩・五十肩になる危険があるので注意して下さい。
冷え対策
冷えは血行不良を招き、四十肩の痛みを悪化させる可能性があります。
特に冬場は、肩や首周りを温めるように心がけましょう。
毎日湯舟で体を温めることも効果的です。
睡眠
睡眠不足は、
体の回復力を低下させ、
四十肩の痛みを長引かせる可能性があります。
また、自律神経が不安定な状態は痛みを強く感じさせるため、
症状以上の痛みを伴います。
毎日十分な睡眠時間を確保し、
睡眠不足で自立神経が不安定にならない様にして、
痛みの悪化を防ぎましょう。
よくある質問
四十肩の施術に関するよくある質問にお答えします。
どれぐらいの頻度で通うべき?
四十肩の症状や進行度合いによって最適な通院頻度は異なります。
初期段階では、集中的に施術を行うことで早期改善が見込めるため、
週に2回程度の通院を推奨する場合もあります。(状況にもよります)
症状が落ち着いてきたら、週1回や2週間に1回など、
徐々に間隔を空けていきます。
通院頻度については状況に応じてご提案しますので、
参考にして、決めて頂ければ問題ありません。
どのコースを選択すればいい?
初回はお時間を60分頂きたいので整体セミロングコースをお選び下さい。
2回目以降は症状によってご提案致します。
大体の方は整体セミロングコース(60分)か
整体スタンダートコース(40分)
でご提案することになると思います。
施術費用は?
当院の四十肩の施術費用は、以下のとおりです。
施術内容 | 料金(税込) |
---|---|
初見料 | 2,200円 |
整体スタンダートコース(40分) | 5,500円 |
整体セミロングコース(60分) | 8,250円 |
初回クーポンを出していることも多いので、
その都度クーポンをご確認下さい。
WEB予約をする時に確認できます。
当院で行っている四十肩の施術は、健康保険の適用外となります。
ご不明な点は、お気軽に当院までお問い合わせください。
ご質問があればお気軽にお問い合わせください
上記以外にも、
ご不明な点やご質問などございましたら、
お電話にてお気軽にお問い合わせください。
さいたま市中央区、南与野駅から徒歩2分
整体院リバースさいたま
〒338-0012
埼玉県さいたま市中央区大戸6丁目22−10 エムズガーデン1 101号室
コメント